ligne roset-リーン・ロゼ-

-リーン・ロゼ-ligne roset

top

ブランドコンセプト

300世界を代表するデザイナーとのコラボレーション『LE STYLE DE VIE』とは、ライフスタイルと言う意味です。
ロゼ社は、コンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案することをブランドコンセプトにしています。常にコンテンポラリーなライフスタイルをトータルに提案する為に約100名のデザイナーがligne rosetに携わっています。

『ligne roset』
『ligne』(リーン)とは、コレクションという意味があります。
『roset』(ロゼ)とは、創設者の名前です。
つまり”ロゼコレクション”と言う意味です。

1860年創業のロゼ社は、フランス リヨン郊外のブリオードが発祥の地です。
ローヌ川の支流ブリバス川の近くで豊富なブナからエネルギー資源を利用して傘とステッキのメーカーとして創業しました。当時の従業員は30名程で木工所からスタートしました。

1946年会社を設立し、戦後の数年間は、椅子を中心に、フランスの病院、学校、および大学へ家具を供給し、革新的なデザインが受け入れられて国内市場に侵入してきました。
1965年ロゼ社を設立。コンテンポラリー家具の本格的な製造開始。合わせてデザイナーとのコラボレーションが始まりました。

1968年には、当時の家具市場において大革命となるオールウレタン構造のソファを開発しました。(TOGOの原型はこの時に始まりました)
1973年ミッシェルデュカロワの作品『TOGO』がパリ国際家具見本市で発表され、来場者をアッと言わせるほど、瞬く間に世界中にデザインの影響を及ぼしました。
この年にパリにligne roset shop(直営店)の1号店が出店されました。

今日では、フランス有数の国際ブランドとなり、世界の需要に対応するために、リヨンの東に位置する場所へ巨大な6つの工場があります。
社員数も1500名を超え、世界64か国1500店舗の販売拠点を展開しています(オンリーショップは、250店舗以上)ここ日本でも2001年に国内初めてのオンリーショップが京都へでき、その後、 東京、甲府、大阪の4店舗ございます。

現在は、ソファ、キャビネット家具の他に、照明、アクセサリー、カーテン、テーブルウェアーに至るまでライフスタイルをトータルに提案し続けています。

リーン・ロゼブランドの世界戦略としてアジアにおける巨大マーケットの日本の皆様へも是非リーンロゼ製品を楽しんでいただければ幸いです。

&Roomでのお取扱い商品

  • Click here

    ダイニングテーブル(リーン・ロゼ)
    297,000(税込)円
  • Click here

    トーゴ 1Pソファ(リーン・ロゼ)
    280,500(税込)円
  • Click here

    トーゴ 3Pソファ(リーン・ロゼ)
    495,000(税込)円
  • Click here

    プラド ソファ(リーンロゼ)
    752,400(税込)円
  • Click here

    ソファセット(リーンロゼ)
    1,601,600(税込)円
  • Click here

    ダイニングチェア(リーンロゼ )
    118,800(税込)円
  • Click here

    ダイニングテーブル (リーンロゼ)
    330,000(税込)円
  • Click here

    CALINタイプ1 wood legソファ~ligneroset~
    286,000(税込)円
  • Click here

    PLOUM 2Pソファ~ligneroset~
    698,500(税込)~円
  • Click here

    リビングテーブル(ligne roset)
    231,000(税込)円
  • Other Brand

  • フリッツハンセン
  • カールハンセン
  • ルイスポールセン
  • HAYヘイ
  • カリガリス
  • ligne roset
  • TEMPUR
  • geppo
  • カリモク60
  • HIRASHIMA
  • HIROMATSU
  • ハグみじゅうたん
  • ドットールヴラニエス
  • Sghr
  • クリッパン